
iPhone/iPad アプリ開発
Apple提供のの開発環境とフレームワークを活用して、iPhoneやiPad向けのアプリを開発します。
また、必要に応じてApple Watch向けのwatchOSアプリや、Mac向けのmacOSアプリの開発も行います。
Xcode, Swift, Objective-C

Android アプリ開発
Google提供の開発環境とフレームワークを活用して、Android OSを搭載したスマートフォン、タブレット、ウェアラブル端末(Wear OS)向けのアプリを開発します。
様々な画面サイズやデバイス特性に適応したアプリを開発します。
Android Studio, Kotlin, Java

クロスプラットフォーム アプリ開発
iOS、Android、Windowsなど複数のプラットフォームで動作するアプリを開発します。これにより、単一のコードベースで複数のOSに対応でき、開発効率を向上させながらデザインや機能の統一性を保つことが可能になります。
Flutter, Dart, Xamarin.Forms, C#

ゲーム アプリ開発
Unityを活用して、iOS、Android、Windows、コンシューマーゲーム機(PlayStation、Nintendo Switch、Xbox など)を含む多数のプラットフォーム向けにゲームアプリ開発を行います。
ゲーム開発だけでなく、 展示会向けのインタラクティブコンテンツや社内向けのデモアプリ、業務用ツールと組み合わせたアプリ開発にも活用できます。
Unity, C#
アプリ開発設計

UI/UXデザイン
アプリをユーザーに使い続けてもらうためには、見た目・視認性・操作性(UI)とユーザー体験(UX)の設計が重要です。
これまでのアプリ開発で培った技術・ノウハウを活かし、最高のユーザー体験を得られるアプリを提案します。
画面遷移やアニメーションなどの細部にもこだわり、アプリの目的やターゲットに合わせ、ユーザー目線の使い心地を追求したUI/UXの設計を行います。

ソフトウェアアーキテクチャ
SOLID原則をはじめとする設計原則やオニオンアーキテクチャなどのアーキテクチャを開発規模に応じて適用し、変更に強く、デバッグやテストを行いやすいソフトウェア設計を行います。
コードによる自動テスト (xUnit・JUnit) と、継続的インテグレーション (CircleCI・GitHub Actions) を導入することで、ソフトウェアのメンテナンス性の高め、不具合が限りなく存在しない安心できるソフトウェアを提供します。
アプリ開発の流れ
- ヒアリング
- お客様と打ち合わせさせていただき、どういったアプリを開発したいのか、ヒアリングいたします。まずはお気軽にご相談下さい。

- 要件定義
- ヒアリングを元にアプリの企画・要件定義を作成し、お客様が本当に求めるスマートフォンアプリを提案いたします。

- アプリ設計・開発
- しっかりと計画と仕様を決め前に進めるウォーターフォール型や、評価とフィードバックを繰り返しながら開発するアジャイル型など、内容や条件に合わせて柔軟に設計・開発いたします。

- アプリ評価・テスト
- 開発したアプリを画面、機能、仕様、利用状況に合わせてテストを実施します。
対応するスマートフォンの端末やOSに合わせて必要な評価・テストを行います。

- アプリ公開・運用・保守
- アプリを納品するだけでなく、アプリをリリースするサポートや代行も行います。また、その後の運用やアップデートもサポートさせていただきます。

スマートフォンアプリをご検討されてますか?
お気軽にお問い合わせください